Event is FINISHED
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、10月に予定しておりました桜町ちょうさの明治神宮での運行は中止となりました。
コロナ禍において、自粛自粛の嵐。
そんな中でもやれることはある!
こんな時代ならではの「ちょうさ」の楽しみ方!
そう、オンラインでやっちゃいますよ。
美波町の秋の風物詩である、日和佐地区の『ちょうさ(太鼓屋台)』のシンボルである太鼓が渋谷TurnTableにやってくる!
コロナ禍の中、渋谷と日和佐をオンラインで繋げ、即席太鼓教室そして太鼓セッションをはじめ、
今が旬の伊勢エビやアオリイカなど美波のご馳走を堪能し、太鼓と味覚、耳と舌で美波と繋がりましょう!!
(日和佐漁協直送の伊勢海老やアオリイカなどの海産物を、TurnTableのシェフが調理してくれることになってます。)
◆イベント概要◆
対象:美波町にご縁や興味のある方、「ちょうさ」が好きな方
日時:令和2(2020)年10月31日(土)
開場時刻:17:00
イベント開始時刻:18:30
場所:渋谷Turn Table(東京都渋谷区神泉町10-3)
会場の詳細はこちら:http://turntable.jp/
美波会場(城山文化交流拠点施設・桜町太鼓納屋)
参加費:1,000円【当日会場にてお支払いください(おつりの無いよう、ご協力下さいますようお願い申し上げます)。】
参加定員:30人(当ページでの事前予約制)
◆プログラム◆
・日和佐の旬の味、伊勢海老・アオリイカなどの徳島県南グルメ!(天候や漁獲により変更があります)
・日和佐と渋谷でオンラインでの太鼓教室と即席太鼓セッション!
・日和佐と『ちょうさ(太鼓屋台)』をもっと知りたい!?クイズ大会
お問い合わせ先:イベント事務局 株式会社あわえ 井上(いのうえ) TEL:0884-70-5831 MAIL:event@awae.co.jp
主催:日和佐ちょうさ保存会
後援:一般財団法人地域活性化センター・桜町町内会・各町太鼓若連中・美波町
この事業は、公益財団法人地域社会振興財団の交付を受け、長寿社会づくりソフト事業として実施しています
Add to Calendar
日和佐ちょうさ(太鼓屋台)東京へ行く! ~響け日和佐の音(Soul)霊(Sound)~
コロナ禍において、自粛自粛の嵐。
そんな中でもやれることはある!
こんな時代ならではの「ちょうさ」の楽しみ方!
そう、オンラインでやっちゃいますよ。
美波町の秋の風物詩である、日和佐地区の『ちょうさ(太鼓屋台)』のシンボルである太鼓が渋谷TurnTableにやってくる!
コロナ禍の中、渋谷と日和佐をオンラインで繋げ、即席太鼓教室そして太鼓セッションをはじめ、
今が旬の伊勢エビやアオリイカなど美波のご馳走を堪能し、太鼓と味覚、耳と舌で美波と繋がりましょう!!
(日和佐漁協直送の伊勢海老やアオリイカなどの海産物を、TurnTableのシェフが調理してくれることになってます。)
◆イベント概要◆
対象:美波町にご縁や興味のある方、「ちょうさ」が好きな方
日時:令和2(2020)年10月31日(土)
開場時刻:17:00
イベント開始時刻:18:30
場所:渋谷Turn Table(東京都渋谷区神泉町10-3)
会場の詳細はこちら:http://turntable.jp/
美波会場(城山文化交流拠点施設・桜町太鼓納屋)
参加費:1,000円【当日会場にてお支払いください(おつりの無いよう、ご協力下さいますようお願い申し上げます)。】
参加定員:30人(当ページでの事前予約制)
◆プログラム◆
・日和佐の旬の味、伊勢海老・アオリイカなどの徳島県南グルメ!(天候や漁獲により変更があります)
・日和佐と渋谷でオンラインでの太鼓教室と即席太鼓セッション!
・日和佐と『ちょうさ(太鼓屋台)』をもっと知りたい!?クイズ大会
お問い合わせ先:イベント事務局 株式会社あわえ 井上(いのうえ) TEL:0884-70-5831 MAIL:event@awae.co.jp
主催:日和佐ちょうさ保存会
後援:一般財団法人地域活性化センター・桜町町内会・各町太鼓若連中・美波町
この事業は、公益財団法人地域社会振興財団の交付を受け、長寿社会づくりソフト事業として実施しています
Sat Oct 31, 2020
5:00 PM - 8:30 PM JST
5:00 PM - 8:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
参加チケット FULL
- Venue Address
- 渋谷区神泉町10−3 Japan
- Organizer
-
株式会社あわえ1,507 Followers